自然観察の森に朝から出かけました。昨日、木枯らし一番が吹き、冬
に突入しました。
ウソが出てこないかなと歩いていたら、要望に答えてくれて、アカウソ
が出てきてくれました。

ころころしていて、美味しそう、いや違った暖かそう。

アカウソは、サクラの新芽をかじっています。

蕾のある所で芽をむしって食べています。

ムシャムシャ、ポリポリ。美味しいのでしょうか?。
箱根で一生懸命追いかけたアカウソが、自然観察の森で見れるとは。
何なんでしょうか。

こちらはシロハラ、こっそりとヌルデの実を食べていました。

今日、上空はツグミやシメが群れになって飛んでいました。そろそろ冬
鳥が出揃ってきたようです。

やっとシメを見つけたのですが、少し遠すぎて写りが悪い。

同じく、マヒワ、こちらも写りが悪い。本日はデジスコの調子が今一。

最後は、エナガさんがお見送り。

|